シニアヨガのススメ

先日のシニアヨガ。

最年長!76歳、77歳のお2人にお越しいただきました(^^)

 

晴美さん(76歳)

Before

image

Afterimage

 

和子さん(77歳)

Before

image

After

image

素晴らしい!!!!

お二人ともヨガが初めてとは思えない程とてもお上手でした。

 

何よりも初めてヨガをやってみよう!

とご自宅から出て、前向きに楽しもうとされる姿勢。

image

若い私達でも、新しいことを始めるのには多少なりとも勇気がいます。

ご家族の生徒さん達が暖かく背中を押してくださいました。

image

いつまでも自分に素直に、周りを気にせず飛び込む。飛び込んだ者勝ちだなぁ。と(^^)

前向きなお2人から学びます。

 

シニアヨガのポイント。

「出来る範囲で、無理をしないこと」

頑張り過ぎに気づき、周りと比べない。

 

 

例えば座り方。

これは他レッスンも同様、無理をしてみんなと同じように胡座をかく必要はどこにもありません(^^)

違和感があれば素直に認め我慢をせずお休みしましょう。

今日ここに来れた自分を褒めて、めいいっぱい甘やかしてあげましょう。

image

それでも動いていく中で、「私でもヨガが出来るんだ」「変わるんだ」新鮮な感覚を持ち帰っていただければと思います。

 

学び多き時間を過ごさせていただきました。

お越しいただき本当にありがとうございました。

 

お近くの70歳以上の方へ。

チドリヤの階段の上り下りが可能であれば、ご受講いただけます。

持病やお怪我をされている方は、掛かり付けの主治医とご家族の許可のもと無理のないようにご参加いただくようお願い致します(^^)

 

毎週土曜日 9:30〜10:30 シニアヨガ

image

 

その日はシニアヨガで得た感覚そのままに!

 

レッスン合間で、渡辺電化センターの恵美子さんと水彩画展へ。

 

大月商店街ヨネヤ時計店の大奥様操さん84歳。

絵画は80歳を過ぎてから始めて3年だそうで、、ビックリ!美しい画に感動致しました。

image

実は去年、操さんは足腰の衰えを改善の為ヨガをしたいとお申し出いただき

 

1度ご自宅にお伺いさせていただきました。

足が悪くなって自分に手が掛かってしまったら息子達に気苦労をかけてしまうので、出来ることはやりたいと。

 

その前向きさと真摯なお気持ちに感動致しました。みよ子さん、操さんにお声かけくださり大変ありがとうございました。

 

絵画も同じ姿勢で取り組まれていらっしゃるのが実感出来ました。

image

絵画に出会った経緯、人生のご苦労経験、戦時中や戦後商売のお話、現在に至るまで。。

 

青春時代の面影を映しながら、昨日の事のようにリアルに繰り広げられる数々のエピソード達。戦前戦後を生き抜いた女性の強さとその節々で変化に対応せざる得ない環境、順応性の高さ。

 

穏やかな歓談中「先生は戦時中、何歳だっけ?」なんていうお茶目な会話もご愛嬌です(私は生まれておりません(笑))

 

左(恵美子さん)右(操さん)

image

 

好きな事を楽しみながら穏やかに過ごせる今の幸せ。

様々なご苦労あったからこそ今生かされていることに感謝だと。

 

 

前向きで愛らしいままのお2人を目指し、日々感謝を胸に過ごしたいと思いました。

 

大月商店街の顔、お2人ともいつまでもお元気でいてください✨

image

image

Cafe&gallery亜徒里絵(画材店併設)

大月市大月1-6-5

 

『おやこ(姑・婿)の水彩画展』

84歳の天野 操さん(ヨネヤ時計店の大奥様)と娘さんのお婿さん
矢田道生さんの水彩画展

5/31(火)まで 10:00〜17:00

最終日は15:00まで

日曜定休

500円の選べるお得ランチも美味しく頂きました。絵画を見ながらゆったり過ごす時間はとても贅沢(^^)

 

 

70代後半からもイキイキ!日々を楽しく過ごせる。

それにはご家族や地域の暖かいサポート、心身の健康あってのことと実感。

 

人生の大先輩方と接する貴重なご機会に感謝(^^)

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。