個人レッスンご受講いただいた、西桂からお越しのあけみさん(60才)✨
今年3月からグループレッスンと並行して、月2回程度計6回の個人レッスンをご継続していただきました。
あけみさん
1回目(3月)
3回目(4月)
5回目(6月)
6回目(7月)
アシュタンガヨガが出来るようになりたい!と個人レッスンを続けて6回目。
素晴らしい変化です(^^)
内容は、ダイナミックなポーズに無理なく挑戦できる体力作りと呼吸の正確さ。
太陽礼拝をベースに、途中アシュタンガヨガのポーズを取り込みながら進めてまいりました。
受けていただいたご感想
・柔らかくなりたい一心で、今まではがむしゃらにしていたことに気づけた
・周りと比較せず自分は自分のペースで行えるようになった
・自分の状態を受け入れることが出来た
・無理をしたり痛いところまでやらないようにセーブすることが出来るようになった
・形の美しさやできる出来ないに固執せず、今の状態を観察することができた
全ての感想が、素晴らしいなと思いました。
意識の変化は
場合によってはポーズを上手くとることよりもとてもしぶとく、難しいことなのです。
頑固な方に頑固じゃなくなるように、と言っているようなもので。。
大人になる程、生き育った環境や癖や意識や経験が蓄積され、なかなか逸脱しづらいものです。
もちろんコレが私だと、自分のことを受け取れればそれで良しです(^^)
あけみさんの素晴らしいところは、
ご自分のお気持ちにとても素直で前向き、躊躇がないところです。
何事もやってダメならその時考える。
多少大きく痛手を負っても、やらなかった後悔の方が嫌なので(^^)
とおっしゃっておりました。
良い意味で後先を重たく考えず、したいからする、思うから行動する。
心のままに動く生き方。
柔軟でシンプル。常に前に向かっていて素敵だなぁと感じていました。
1回目と6回目では、持ち前の前向きな姿勢に、先を急ぎ過ぎない冷静さが加わり、
マットのあけみさんが穏やかな佇まいになっておりました。
直ぐに変わらなくとも、身体を動かし頭で分かったことが大きく前進。
身体の気づきは後から自ずとついていきます。
あけみさん。貴重なお時間をありがとうございました💕
これからも一緒にヨガを楽しみましょうね(^^)
コメントを残す