3日目は現地の友人に観光案内してもらいました。
どうしても自分で旅行を計画するとヨガ、ヘルシーごはん、スパになってしまうので。。非常に有難いです(^^)
世界遺産のアユタヤ遺跡へ。
タイは日本と同じ仏教王国。
ワットマハタート 木の根元にある仏頭
1600年代中頃に胴体から地面に落ちたと言われています。
その後、木の成長とともに根元にとり込まれ、現在の姿となったと伝えられます。
自然とのコラボレーションで生まれたこの状態。言葉て表せない気持ちです。
ワットロカヤスタ
釈迦仏像が、広大な草原に寝そべるアユタヤを代表する観光スポット。
ヨガの写真はタイの日本人村にて。
日本が江戸時代の頃、タイに日本の侍達が移住し、現地で武士の剣術を伝え、タイの国を一緒に守る手助けをしたそうです。
静かで、近くに川が流れる綺麗な場所でした。
ここで日本人が村を作り、居住していだと思うと何だか不思議な気分。
ゾウにも乗りました(^^)
写真を向けるとポージングしてくれました(^^)
ゾウからの眺め(^^)
好い思い出になりました✨
コメントを残す