生徒さんご紹介①♫

生徒さんのご紹介(^^)

リブラ歴3年9ヶ月。

みなさんご存知💕リブラの素敵ヨギーニ✨雅美さん(^^)

真面目にコツコツ。
ほぼ毎日ペースを落とさず通ってくださり、アシュタンガヨガもご参加(^^)2年目。

ほぼ毎日来てくださっている中で、私が感じていることは

向き合い方に、無理がない。

 

やることをマイペースにさっぱり、静かに淡々と。

 

それが意外と難しいもの。
そこに感情や欲求が乗りすぎてしまうと

冷静さを見失いがち、怪我にも繋がりかねませんが
雅美さんの場合は、いつも平らです。

 

それは難易度が上がった時、苦手なポーズに向き合う時によくわかります。

 

とてもシンプルで無理がなく前向き。佇まいが綺麗です。

一緒に居て心地よいと感じるのは、私だけでは無いはずです(^^)

前に出て見本になっていただく時も、力まなく飾らず普段通り(^^)

 

2014年夏

2016年春

2017年夏

現在

向き合い方(マインド)に、少しずつ身体が調和し始めてきたのが去年のはじめあたり。

ちょうど一年前ぐらいから(続けて2年9ヶ月頃)のように思います。

 

そんな雅美さんも、抜群のセンスをお持ちで、完成度高く

今のようなしなやかさがあったかと言うと決して初めからそうではありません。

 

出だしから急激に効果や変化を感じれる方もいますし、

初めは緩やかでも、積み重なって伸びはじめる方もいます。

それが分かるのも続けていく中で。少しずつ。

特にアシュタンガヨガを初められてから、軸の強さと柔らかさが深まっているのを感じます。

質問形式で、雅美さんに気になることをお伺いしました。

 

◎継続してヨガを楽しむ秘訣は何ですか?

 

雅美さん:

ヨガが好き、というのが一番ですが(^^)

私は日曜に1週間の予定をたてます。
カレンダーに家族の予定とヨガに行く時間を書き
込み管理してます。
学校に行くみたいな感じで楽しいですよ(^^)

行く日を決めないとダラダラしてしまうので予め決めておきます。

 

 

◎お家で何かしていますか?

特に何もしていませんが、ふと気づくとヨガの呼吸をしている時が。ゆっくり吸って吐いて…みたいな(^^)

 

 

◎レッスン中は何か意識してますか?

先生の言葉を聞くことかな。力を入れる所、抜く所を言葉通り意識してみるとホントにポーズが楽に取れたり。かと思いきや昨日まで出来ていたことが難しくなったり。

色々な気づきが楽しいです(^^)

 

◎食事は?

レッスン1時間〜2時間前までにとるようにしています。空腹のままだとレッスン後のドカ食いにつながるので。

 

◎今後の目標は?

 

まずはアシュタンガヨガのハーフプライマリー(半分)をマスターすることです!

 

◎雅美さんにとってヨガとは?

自分の為だけの時間。です(^^)

やった分だけ、自分の身体に返ってきているのを実感しています。私の場合は冷え性改善、更年期症状ゼロなど。

 

気になるご質問に快くお答えくださいました(^^)

具体的な取り組み方や、大変参考になります。ありがとうございます✨

 

2015年春

2016年秋

2017年夏

結果にこだわらずいつも楽しんでいるところも、良いバランス✨

今日は今日で、出来ても出来なくても楽しく。また明日。

 

継続の中で

気づけば自ずとついてきたチカラは、本物です。

 

リブラのレベルを、背中で引き上げてくれています。

私自身、生徒さんお一人おひとりから学ばせていただくことがたくさんです。

雅美さんいつもありがとうございます😊

これからも一緒に楽しみましょう(^^)

 

もちろん目的も通い方も様々!

皆さんのライフワークの中に無理なくヨガを取り入れていただければ何よりです。

ご参考までに✨

皆さんらしいハッピーなヨガライフを送りましょう💕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。